楽しかった遠征ツアー1日目。シャンパーニュマラソンの余韻も冷めないまま、Jジョギングクラブ遠征ツアー②日目、今日は『ランスランドネ』に出発ですよー。
皆さんお疲れだろう~、ってことで、集合はゆっくりめの10時半、ランス駅前カフェです。
この日パリからTGVで合流したランドネ参加の4名を加えて26名で出発です!
…と、小雨が降りだした~。ありゃりゃ・・・。
傘をさして、サイクリング&ランニングコースになっている運河沿いを進みます。
で、まずはランスに4つある世界遺産のひとつ、サンレミバジリカ聖堂に到着。
ここはフランク王国初代王のクロビスが498年に洗礼を受けた教会。北フランスのロマネスク・ゴシック様式建築の傑作と言われ、内部には素晴らしいステンドグラスもあるんだけど、ミサ中ってことで『団体の見学は遠慮してくださーい』と言われ内部は見学できず。
またまた雨の中を進んで、『ランス大聖堂』に到着。
修復を重ねてなんだかつぎはぎだらけ~って感じだけど、歴代フランス王が戴冠式を行った教会、威厳があって一見の価値あり!シャガールのステンドグラスも美しかったねぇ。
ランス大聖堂の見学を終えた後はレストラン街へ移動。約1時間の自由行動。
で、午後はこの日のハイライト、FUJITA チャペル見学&マム カーブ見学へGO!
まずはFUJITAチャペル。
1959年、ランスでキリスト教の洗礼を受けた藤田嗣治。この時の洗礼親がMUMMの経営者のルネ・ラルーであったという縁で、MUMMのすぐ目の前にこのFUJITAチャペルはあります。
キリスト教徒となった後、自らのプロデュースでFUJITAチャペルを完成させたのが1966年。そしてそのわずか2年後に藤田は亡くなったのですが、このチャペルはまさに藤田の集大成といった感じですね・・・。
フジタチャペルの後はMUMMのカーブ見学へ。
広くてびっくり。見学の最後は博物館になっていて面白かった~。
見学の後に試飲したコルドンルージュ、うんまかった~♪
見学はここで終了。あとはランス中央駅に戻って解散です。
TGVで帰る人、車で帰る人、バスで帰る人それぞれ別れてパリに戻りました。
皆さん、お疲れさまでした~。
あいにくの雨だったけど、中身の濃い充実した2日間でしたね。
初めてのJジョギングクラブ遠征ツアー、楽しく終えることができました。参加者の皆さんにはパリとは違う地方の良さを楽しんでもらえたかな?
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございましたー!!
『来年はアクロバットとかちょっとレベルの高いパフォーマンスを入れて入賞、いや優勝を狙う??』(YOKOダンス部長)・・・なんて、来年に向けての声も聞かれたりしていましたが、、、来年もさらに上を目指していきますかー。