パリ駅伝大会 Jジョギングクラブ全4チーム楽しくゴールしました!

昨年初めてパリで行われた『パリ駅伝大会』。

われらJジョギングクラブチームからも1チームが参加し、楽しく走ったのですが(去年の様子はこちら)、今年はより多くの方と一緒に楽しむべく早くから広く出場者を募集していました。

結果、第2回目の今年はJジョギングクラブチームから24名のかたにエントリーいただき、6人チーム・4チームが参加することになりました! ほとんどの方がマラソン大会初参加、『5KMも初めて走る』という方も多く、多くの方にとって”チャレンジ”になったのではないかと思います。

チーム名は《満》が独断で今年の箱根駅伝成績上位校からとって名づけました。その名も『J-JOGGING MEIJI』『J-JOGGING KOMAZAWA 』『J-JOGGING WASEDA』『J-JOGGING TOYO』の4チームです。(偶然にもこの中に出身校がある!という方が2名いました)

 

11月2日の本番に先駆けて、前週の10月26日に合同練習会を行いました。 パリマラソン大会の実際のコースとなるセーヌ川河川沿いは日曜日は車が通行止めになって歩行者天国になります。 というわけで、チュイルリー公園で待ち合わせ、距離感をつかむためにも本番の5KMコースを試走しました。

14,11,2ekiden1-114,11,2ekiden1-3

 

 

 

14,11,2ekiden1-4

14,11,2ekiden1-5

 

14,11,2ekiden1-2

 

 

 

 

 

合同練習会を走り終えて、『この日初めて5KMを走り切った』という方、『思ったよりも長く感じた』という方、『気持ちよくトレーニングできた』という方…色々でしたが、”たすきをつなぐ”仲間が集まって、本番に向けてテンションが上がってきましたね!

 

そして11月2日の第2回パリ駅伝大会当日。

去年は開催初年度、全250チームの参加があったパリ駅伝大会ですが、第2回目の今年はなんと約850チームのエントリーがあったとか。(1年で3倍強のエントリーって、すごい!)

朝到着すると、去年同様、パリ市庁舎前にどかーーんとマラソンヴィラージュが設置されていましたが、確かに確実に去年よりすごい人で盛り上がってる!

14,11,2ekiden2-114,11,2ekiden2-514,11,2ekiden2-4

 

 

 

 

 

去年は第1回目の駅伝大会、ということで、日本から実業団チームが招待されて素晴らしい走りを見せましたが、今年はフランス国内の有名陸上選手が何人か来ていたようです。(でも顔を見て分かったのはオリンピック3冠のマリージョゼペレクくらいでしたが・・・)

14,11,2ekiden2-614,11,2ekiden2-3

 

 

 

 

 

14,11,2ekiden2-1114,11,2ekiden2-914,11,2ekiden2-8

 

 

 

 

14,11,2ekiden2-1014,11,2ekiden2-13

 

 

 

 

 

そしてスタート!私《aco》は第一走者だったのですが、とにかくすごい人で走りにくかった~。

14,11,2ekiden2-12

14,11,2ekiden2-16

 

 

 

 

 

そしてわれらJジョギングクラブチームの結果は・・・・。

多くの方の応援にも後押しされて、全4チーム全24名がすべて大健闘、素晴らしい走りを見せました。

《満》さんは4KM地点あたりでカメラを構えていたのですが、とにかく『皆いい顔して走ってるな~』というのが印象的でした。

J-JOGGING MEIJIチーム 4時間13分37秒。

J-JOGGING KOMAZAWA チーム 3時間47分19秒。

J-JOGGING WASEDAチーム 3時間41分29秒。

J-JOGGING TOYOチーム 3時間43分56秒。

タイムや順位よりも皆で力を合わせて無事に楽しくゴールできたこと、それが一番だと思います。

準備段階でたすき作りに協力してくださったsumiさん、K子さん、当日応援に駆け付けて下さった皆様、素晴らしい走りを見せたJジョグングクラブチームのメンバー、すべての皆様に感謝します。

皆様ありがとうございました。お疲れ様でした! みんなにおめでとう!

14,11,2ekiden4-1

 

パリ駅伝大会 Jジョギングクラブ全4チーム楽しくゴールしました!” への5件のコメント

  1. 駒沢アンカー担当のユウキです。皆さんお疲れ様でした。

    私は、首(なぜ?)、腕、太もも全体、ケツ、腹部など、全身筋肉痛で本日は大変でした。かがんで靴紐を結ぶのも「いてー」と一苦労でした。階段も一苦労でした。

    皆さんは筋肉痛、大丈夫でしたでしょうか??

    私自身、膝の問題で1年ぶりに走りましたが、やっぱり「走る」のは気持ちいいですね。
    「予定では、予定では」と何度もいっていますが、「完全復帰」したら是非、皆さんで一緒に早朝ランニングでもしたいですね。

    皆さん、本当にお疲れ様でした。

    終了後の打ち上げも楽しかったです。
    また皆さんで来年の駅伝も参加したいです!!

    ゆうき

  2. TOYOで3区を走ったたつやです。

    皆さんお疲れ様でした。

    元ランナーではありますが、久しぶりに走り始めて現在ランニング歴2ヶ月という中で、チーム制の駅伝に参加させて頂き、非常に楽しく走る事が出来ました。有難う御座いました。

    ユウキさん:私は幸い筋肉痛はありませんでしたが、下に書くとおり、故障しました…

    今後も月1くらいのペースでレースに出て来年のパリマラソンまでには仕上げていこうと思っておりましたが、駅伝中に元々痛めていた箇所が悪化した為、本日鍼治療に行ってきます。という事で、先が全く見えなくなってしまいましたが、また、どこかのレースでお会いできればと思っております。

    また、今回は事情があり残念ながら打ち上げに参加できず、皆さんとお話できる機会を逃してしまいましたが、また何かイベント等があれば参加させて頂きたいと思っております。

    たつや

  3. 1人で走るマラソンとは違う楽しさがあって、面白かったですぅぅぅぅ~♪

    パリジェンヌ・マラソンの”思ったより好成績だった♪”に続き、この駅伝では”夫より好タイム”で、益々調子に乗ってしまいそーです(^^;

    とにもかくにも、誘って頂いた満山ご夫妻に、感謝!

    追)次はボーヌ「栄光の3日間」のマラソンかな~(笑笑笑)

  4. 駅伝、完走できて良かった! 足を前に出せば前に進むって素敵です。みんなと楽しい交流会も開いてくれてありがとう!!

  5. この機会を作ってくださって本当にありがとうございました!
    こうして皆で走るのっていいですね。
    腰を痛め治療中での参加、走れるか心配でしたが完走できて良かったです。
    皆さんに出会えたことも素敵なこと。
    また機会があれば皆さんとパリを走りたい(練習会でも)です。
    来年はベストな体調でのぞみたいなあって。

T橋 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>