トレイル~ L’Armentiéroise 16㎞~を走りに行ってきました!

日が一段と長くなってきました。

気温も20度ちょっとで、走るのに気持ちいい季節ですね。

マラソン大会も一年のうちでこの時期がベストシーズン。毎週あちこちで多くの大会が開かれています。

なのに、今週はどこにも申し込んでな~い。せっかく走るのにぴったりな季節に家でうだうだしているのももったいないし。

で、家からサクッと行けて当日申し込みができる大会ないかなぁ、と探してみると・・・、ありました!

ダウンロード

 

L’Armentiéroise →(こちら

course nature &歩き 7km、トレイル 16㎞、と子供マラソン5種の全8レース。場所はArmentières-en-Brieで、パリ東駅から電車で35分、チーズで有名なモーの東側12㎞のところに位置します。

パリからのアクセスはまあまあいいし、イルドフランス内にあるセーヌ・エ・マルヌ県のコミューンなんだけど、もう少し東に行けばオー・ド・フランス地域圏に行政圏が変わる境にあって、パリとは全く雰囲気が違います。

18620839_1255571541227588_7136024886423309199_o

 

私は11時15分とゆっくりなスタートのトレイル16㎞を走りました。

『当日申し込み可』の大会もたまにありますが、ほとんどが”当日申し込み追加料金”を払わないといけなくて、たいてい事前申し込みより5ユーロほどプラスになります。

が、L’Armentiéroiseはわずか1ユーロプラスで当日申し込みができました。(7㎞レース8ユーロ、16㎞トレイル15ユーロ、当日申し込みは+1ユーロ)

16kmトレイルはセーヌ・エ・マルヌ県の選手権大会に指定されているせいか、アスリートクラブのおそろいのTシャツを着た本気ランナーっぽい参加者が多かったです。

16㎞トレイルのコースはこんな感じ。

armentieroise-16km

コースはスタートからほぼまっ平らな自然のコースが続きます。

FB_IMG_1563082878291-200x200ob_e620d0_20170517-185824

 

 

 

 

 

このまま真っすぐのまま最後まで行くのかな・・・、と走っていたら、9㎞くらいで突然急勾配の上り&下りがきましたー!上りは前かがみに進まないと勾配がきつすぎてそのまま後ろにひっくり返ってしまいそうなくらいの坂!下りは落ちないように足を踏ん張って右・左・右・左とひょっこひょっこ進みます。

一人で進むのもやっとこさ、なのに、車いすを担いだ参加グループがいました。

18623604_1255582071226535_6465170301205329685_o

 

すごいです。

ただただ尊敬・・・・。

 

 

が、上り&下りはこれだけ。

1㎞ちょっとかな?あとはまたひたすらまっすぐな自然のコース。

で、元の場所にゴーールゥ!

メダル&水・シリアルバー・パン・コンポート等の入ったお土産袋がもらえました。

(10㎞地点に1か所エイドあり)

最高に気持ちのいい季節に楽しめて走れました!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>