弾丸旅行研究会~SONOさんとCHAMROUSSEにスキー旅行に行ってきました!~

先週はタク君と7LAUXに行ってきたワタクシ≪満≫ちゃん。

今週も元気に弾丸スキー旅行に出発です!イエーイ。

今週の相棒はSONOさんです。スキー部出身で、スノーボードもこなせる、指導員の資格も持っているし、冬季国体のスキー大回転で入賞経験もあるお方でごさいますよ。ひえーー。なんかわらっちゃうほどなんっちゃってスキーヤーのワタクシとはレベルが違ううんですけど、はっはっはっ・・・。

まずはJジョギングクラブの本部のレストランおぐらに集合。一杯飲んでトイレを済ませてBERCYのバスターミナルへ。

chamrousse-1

chamrousse-2

 

 

 

今日も00時30分ミラノ行のFLIXBUSで出発です。

今日もパスサニテールの提示を求められました。やっぱり国際線だと提示が必要みたい。あと、現金をその場で運転手さんに払えば直接乗れるみたいで、その場合LYONまで79ユーロだそうです。ふーーん。TGVでだと110ユーロで乗れるけどね。

バスは8割ぐらいのお客さんで、今日も一人で2席使えて楽ちんでした。

ビューンと飛ばして6時00にLYON PERRACHE着。

暖かいよね、天気もいいし。ここでSONOさんとしばらくお別れ。というのは、同じスキー場へ行くのですが、別のバス会社を使って行くのですよ。

なぜこんなことをしているかというと、ワタクシが1週間前に行くスキー場を変更したんです。行こうとしていたBEAUFORT ARECHES行のスキーバスがLYON2区には止まらなくて行けれないということが分かって、行き先をCHAMROUSSEに変更したからなのです。というわけで、SONOさんとはたまたま偶然一緒になったのだ。

てくてくてくてく。朝のBELLECOUR広場。chamrousse-3

SONOさんからいただいた卵サンドで朝ご飯。

今日のスキーバスの集合場所はHOTEL DIEU前です。

お客さんは7割ぐらい。また一人で2席使えてラッキー。

chamrousse-5

気温は9度。定時の06時40分にバスは出発。ビューンと飛ばしてCHAMROUSSEに着いたのは09時00頃でした。

このスキー場には2019年にも来たことがあります。(レポートは→(こちら))

CHAMROUSSE 動画は→(こちら

前回来たときは1650mのRECOINで下りたのですが、LYONからのスキーバスは1750mのROCHE BERANGERの大型バス駐車場に着きます。

chamrousse-7

まずはこのスキーバス会社と提携している大手スキー店のSPORT2000へGO!

これがねー。うさんくさいのよねー。chamrousse-9

貸スキーにA,B,C,D,Eの5段階なんて必要なの??

chamrousse-10

 

 

絶対、松、竹、梅の3段階くらいで十分だと思うけど。

 

20%割引してもらって2ユーロの用具保険をつけてもらったら先週より高かったもんね。うーーん。おなじSPORT2000なのに値段がずいぶん違うのね。われわれは研究会ですから、このあたりもシビアにしっかり研究しないとね。次回はネットの事前予約をしてみようかな?

まずは緑ゲレンデでそろそろーっとスタート。

ちなみにこのスキーバス会社は朝ごはんをくれます。だから他の会社より2ユーロほど高いのかな?でものんびり食べていてはいけません。貸スキー屋さんはすごく混むからね。スキーを借りてから食べましょう。chamrousse-13

天気は曇り時々雪くらい。

 

chamrousse-12

chamrousse-11

chamrousse-26

 

 

 

 

これが2250m地点にあるレストラン。スキーをやらなくてもロープウェイでここまで来れます。天気がいいとここのテラスは最高だよ。

chamrousse-15chamrousse-16chamrousse-17

 

 

 

 

 

chamrousse-19chamrousse-20chamrousse-21

 

 

 

 

chamrousse-23chamrousse-24

chamrousse-25

 

 

 

 

ガンガン滑って、お昼ごろになってもSONOさんとは会えません。

1650mのRECOINにあるOFFICE DE TOURISMEへGO!chamrousse-22

今夏トレッキングに行こうと思っているので情報収集・・・。へー、夏でもロープウェイは動いているのね。夏にバスもあるし。山小屋まで楽に行ける気がしてきた!やっぱり現地で聞かないとわからないことって多いのよね。

また最高地点の2250mへ行って13時00まで滑りまくり。結局SONOさんとは会えません。滑っているときもリフトに乗っているときも注意して見ていたけれど会えないしまったく姿も見えない・・・。スキー場ではぐれると(っていうか、初めから別行動だけど)難しいよね。集合場所とか時間とか決めておけばよかったけど。

おなかが空いたのでピクニックエリアでお昼ごはん。

じゃーーーん、これが今日のスキー勝負めし。イエーイ、いただきます!

chamrousse-29

でも一人で食べることになりました。いやいやいやすみませんねー。食べきれません。あー、おいしい。しみじみおいしいぜい。ビールがしみるぅ。

今日はこれを一日かけて食べるのだ。

また食後にガンガン滑って15時30分にスキーを返して今日は終わり。お疲れさまでしたー。

COFFE TIMEにはやっぱりカプチーノ。ウイスキーを入れて飲むのが好きなのよん。パリではこんな飲み方は絶対にしないけど、スキーに行った時だけのお楽しみ。おいしーー。chamrousse-31

 

 

今日もケガもなくガンガン滑れてよい一日でした。

16時00集合の大型バスパーキングに向かってフラフラ歩いていたら、『満さ―――ん!』と呼ぶ声が。あれーーー?SONOさん???

お互いに5時間くらいガンガンスキーを滑っていて、最後の最後に集合場所のパーキングで会えました。あーよかった。会えて・・・。

こちらもガンガン、あちらもガンガンだからね。お互いに一人で赤でも黒でもどのコースでも行けるから会うのは難しいよね。でもお疲れさまー。

バスは定時より20分遅れの16時50分に出発。グワーッと寝て19時05分にLYON HOTEL DIEUに着きました。

ここでワタクシは猛ダッシュ。今日は行きたいところがあったのだ。

GULOTIEREのトラムの駅に行くと次のトラムは18分後。あちゃー、とPAREDIEUまでてくてく歩いて行ったのですが結局電車(TER)には乗り遅れました。

chamrousse-34chamrousse-35

 

しかたがないので待合室でお弁当を食べて、次のTERで行ったのがVIENNE。

動画は→(こちら

 

へー。LYONからだと20分で行けるのね。知らなかった。LYONやGRENOBLEには数えきれないほど行っているけどVIENNEには一度も行ったことがなく、ずーっとチャンスがあったら行ってみたかったのだ。chamrousse-37

 

この街は古代ローマ人が作った街なのです。chamrousse-38

これが美術博物館。

これが今日の目的地、アウグストゥスとリヴィアの神殿。(TEMPLE D’AUGUSTE ET DE LIVIE)

chamrousse-39chamrousse-40chamrousse-41

 

 

 

これが有名な神殿なのね。初めて見ました。chamrousse-42

AUGUSTE(アウグストゥス)という人は現在のフランス地方を(ガリア、ゴール地方)を征服したユリウス カエサル (カイサル ジュリアス シーザーの部下・同族で、初代ローマ皇帝であります。LIVIE(リヴィア)というのは奥様ですね。

 

この人たちのすごいところは、とにかく長生きをしたところで、結婚して50年超ですから、この時代としては超人的なカップルだったんですね。

この神殿は存命中に建てられたのか、没後政治利用で建てられたのか、ワタクシの知識ではよくわからないのですが、とにかく2000年くらい時がたっているのは間違いなく。2000年ですよ、2000年・・・。日本なんて土器とか土偶とか作っていた時代にこんな建物を作っていたなんて。ひえーー、レベル違いすぎ!マドレーヌ神殿みたいなコピーじゃないのよ。

こんな2000年前の建物が街の中にポン、と無料で立っているなんて、ちょっと日本ではありえないかな・・・。だからそれが何なんだよ、と言われても、なんでもないんですけど・・・、すみません。

これがローヌ川から見たVIENNEの旧市街。chamrousse-46

 

 

 

これが対岸のST.ROMAIN EN GAL。chamrousse-47

 

 

 

VIENNE 動画は→(こちら

ST. ROMAIN EN GAL 動画は→(こちら

短い時間だったけど、ずーっと行ってみたかった街に行けました。来てよかったぜい!次に来たときはゆっくり博物館とかへ行ってみたいな、タイル画とかハンパじゃないもんね。うーん、楽しみ。うっひっひっ。

ビューンと最終のTERでLYONに戻ってきました。

あー行ってよかった。長年の夢がかなったぜい。

これがBELLECOURから見たLYON。そっくりですね。chamrousse-48

 

 

川の近くで・・・、丘の上の神殿で・・・、パリの左岸にローマ人が住んでいたのがよくわかりました。

てくてくてくてく。LYONは日曜日の夜は何もありません。

PERRACHEのバスターミナルから23時55分発のFLIXBUSでパリに向かって出発。国内線のFLIXBUSではパスサニテールのコントロールはありませんでした。

05時40分にパリ、ベルシー着。

お疲れさまでしたー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆☆☆☆☆☆☆CHAMROUSSE弾丸スキー旅行の良かったところ☆☆☆☆☆☆

  • いろいろなスキー場に行ったけど、日帰りスキー場としては多分NO1のスキー場。
  • アクセスが良くてLYON 、GRENOBLEから近い。
  • ランドネコースが多い。
  • テラスのカフェがGOOD。
  • プチ旅行が楽しめた。

★★★★★★★CHAMROUSSE弾丸スキー旅行の良くなかったところ★★★★★★

  • ヴィラージュが3か所あるので1回行っただけだとよくわからないかな?
  • 貸スキー屋のSPORT2000はよくわからない。

 

CHAMROUSSE弾丸スキー旅行の費用

  1. パリ~リヨン バス 19.98ユーロ
  2. リヨン~パリ バス 19.98ユーロ
  3. スキーバス(保険込) 53ユーロ
  4. 貸スキー    33.20ユーロ
  5. LYON -VIENNE往復  15.20ユーロ
  6. コーヒー代  3.80ユーロ

TOTAL 145.16ユーロでした。

小旅行の切符は仕方がないけど、パリ~リヨンの往復30ユーロがいたいよね。もっと安くできるはず。

このあたりが来年の宿題かな?

でも日帰りスキー3つ星のスキー場が楽しめました。

それではみなさん、また来年。

≪満≫ちゃん、SONOさんのCHAMROUSSE弾丸スキー旅行のでした。

ちゃんちゃん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>