パリマラソン 2021

“Courir 42,195km dans la plus belle ville du monde”(世界で一番美しい街を走る42,195km)

パリマラソンが2年半ぶりに帰ってきました。

毎年4月の第1日曜日に開催されるパリマラソン、フランスではパリマラソンの直前、2020年3月半ばにコロナによるロックダウンが始まって2020年のパリマラソンは中止。いったん緩んだ規制もコロナ感染が再び拡大して2020年年末から再ロックダウン。2021年4月のパリマラソンも延期になったのでした。

ようやく2021年10月17日に開催されることになったけど、海外旅行をするにはまだ何かと規制が多い。2020年に申し込んだ人はキャンセル(返金)か2021年10月に走ることができる、ってことだったけど、かなりの登録者(特に外国人)はキャンセルしたようですね。

パリマラソンの3日前、木、金、土にポルト・ド・ベルサイユで開かれるマラソンエキスポへ行ってきました。

P1170764

金曜の午前に行ったせいもあるだろうけど、今年のマラソンエキスポはガラーーンとしています。

P1170765P1170767

 

 

 

 

 

P1170766

P1170771P1170773

 

 

 

 

 

いつもの年ならある、パリマラソン前日の朝に行われる5㎞のランニングイベント『BREAKFAST RUN』も,子供1㎞&1,5㎞&2㎞レースの『MARATHOON』も今年はなし。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてマラソン当日。

P1170775

ぴりっとした寒さの中、パリマラソンのスターと地点・シャンゼリゼ大通りに向かいます。

↑車もランナーもいない大通りを闊歩、あー、この感じ、気持ちよさ、久しぶり~。

P1170774

前回からヴァンドーム広場からオペラ座をぐるっと回ってオペラ通りをリボリ通りまで下るコースも加わりました。

ffd18 (2)

いつものようにコンコルド広場からパリマラソンのコースを戻るようにしてゆっくり歩きながらシャンゼリゼ大通りを上っていきます。

P1170776

 

 

まずは車いすランナーがスタート。

 

 

P1170777

 

続いてエリート女子、男子。

走る姿に無駄がなくて美しいなあ~。。

 

 

パリマラソンはタイム毎のスタートです。一番の車いすランナーが8時50分、最後のカテゴリーの4h超は11時42分スタート、その差3時間! 最後のカテゴリーのランナーがスタートするときには最初のランナーはもうとっくにゴールしてますよね。

P1170778

スタートのアーチが近づいてきた!

ここから先は衛生パスポートを見せないとスタートのケージに入れません。

P1170779

いつもはランナー、応援者、観光客であふれていて、前に進むのも大変なスタート付近もガラーーン。

 

 

P1170782

 

P1170780

 

 

 

 

 

そしてスタート!

P1170783パリ市内をまずは10㎞ほど走ってバンセンヌの森へ入ります。

 

P1170785

 

 

 

 

ランナーが少なくて走りやすいぞ。

エイドにもたっぷり水や食料があって、渋滞なく取れるではないか!

 

あとで結果を見てみたら、完走者は3万人弱。例年なら5万人近い参加者、25万人もの人が応援にやってくる一大祭典なわけですからね。いつもより参加者がかなり少なくて、そりゃー空いてるわけだ。

 

おーー、順調、順調。バンセンヌの森までは『あれ?なんか短く感じるんですけど?』『体が軽く感じるんですけど?』

「やっぱり、9月にルーアンハーフと2週間前にアントニーハーフを走って”身体ができたって”やつですか~~??」なんてムフフと調子よく進んでいたのですが・・・。

大きな勘違いでした・・・。

ヴァンセンㇴの森を出てパリ市内に戻ってきたらだいたい20㎞地点。

 

P1170786

P1170788

 

 

セーヌ川沿いを進みます。

 

 

このあたりからひゅるひゅる~と失速。

セーヌ川越しにパリの名所の数々を横目に見ながら走るパリマラソン一番のビューポイント、贅沢なコースなんだけど、景色を楽しむ余裕はなし・・・。

ハーフの練習しかしていないのだから、ハーフを走るまでの体しかできていなかった、ということですね。

ハーフ以上の距離になったら、『えっ?ハーフを超えたんですけど? 聞いてないんですけど?』…って感じで体が対応できなくなったみたい・・・。

 

いくつかのトンネルを越えるころにはフラフラ~。

あー、きつい。本当にきつい。

29㎞地点あたりでJUNさんが『がんばれー!』と声援を送ってくれました!

精一杯平気なふりをして手を振り返してみたけれど、いっぱいいっぱいなのはばれていたでしょうね・・・。

34km地点あたりでブーローニュの森へ。ここからですよ。マラソンは・・・。

いつも以上に長く長く感じた最後の8㎞。そして足にガンガンくる石畳。あーーーきつかった~。

最後の2㎞は沿道からものすごい歓声を受けたけど、いつもならうおりゃ―――、と少しは出る気合も底力も全く残っていなかった・・・・。

ひたすらゴールすることだけを考えて前へ前へ・・。

ゴー――――ルーーー。

P1170790

走り切れたぁ~~。P1170789

苦しかったぁ~~。

→BRAVO 、私!

 

 

 

同じコースをもう11回も走ったわけですが、毎回毎回結果も感じ方も違うって不思議。その年の雰囲気、体調、天気、たまたま一緒に走ることになった周りのランナー、応援・・・、いろんな要素が合わさって”その年のパリマラソン”が出来上がります。

今年は結果だけを見ると前回2019年のパリマラソンとほぼ同じタイムでギリのサブ4。

でも今年は25㎞過ぎからが本当にきつかったー。

私の11回目のパリマラソン。連続出場記録更新中です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>