毎年9月に開かれる『秋の交流会』が中止になってしまったJジョギングクラブ。
うーーーん、残念。みんな楽しみにしていたのに・・・。
しかしねー、ここ最近のフランスのコロナ感染者は連日の1万人超えですよ。そのうちのざっくり3分の1がパリのあるイルドフランスなんですが、実際の感染者はこの数倍といわれているからね。室内で長時間大声でしゃべる交流会はリスクが高すぎるのです。
室内で大人数がダメでも野外なら問題ないだろう、ということで、9月27日に行く『VILTAIN農園 野菜収穫ハイキング』の下見に行ってきました。
現在モンパルナス駅は工事中で売店が少なくなっています。
スタバもありますが、人が多く時間がかかるので注意。
9時20分発のN線ランブイエ行きで出発です。
※JOUY EN JOSASまでは片道で4,45€。(NAVIGOがあれば切符は不要。)切符はメトロの自販機で買えるのであらかじめ用意しておきましょう。
VERSAILLES CHANTIERS駅に9時46分到着。
RER C線との乗り換えの待ち時間が28分あります。
おー、長い間工事をしていたけどきれいになったね。
池があった場所にビルとバスターミナルができていて、ワタクシもキョロキョロプチ散歩。
VERSAILLES CHANTIERSの駅前通りにはパン屋、スーパーマーケット、CAFE RESTAURANTがあります。
まずは自販機でコーヒー。1,5€。
このバスターミナルのうしろに公園があって、横切ってまっすぐ500mほど歩くとRER C線のVERSAILLES RIVE GAUCHE駅があります。パリ15区、16区、ブーローニュに住んでいる人はこちらの駅から来たほうが近いかも。
駅にはトイレもあります。0,50ユーロ。
試しに入ってみましたが、大きくてまあまあ清潔でした。
10時14分発の電車でJOUY EN JOSAS駅に着いたのが10時22分。
ランドネはここからスタート。
※車で来てランドネに参加する人は駅前にパーキングスペースがあります。A86号線でVERSAILLES CENTRE JOUY EN JOSASの出口で下りて南にまっすぐ行けば1㎞ほどで駅です。
(DSC_8346)
500mほど坂を上って左。(DSC_8348)
あとはひたすらまっすぐ。足場が悪いところもあるので注意しましょう。
(DSC_8350)
最後の坂を上ったら(DSC_8352)VILTAIN農園。おー2年ぶりだぜい。
私の足で約30分でした。これなら子供でも歩けますね。
牛舎は見学できませんでした。
今回だけなのか?もうやめてしまったのか??
(DSC_8362)
何でも売っています。冷えたビール、ワイン、VILTAIN農園で作った牛乳、ヨーグルト、野菜、果物、パン、チーズ、ハム、ソーセージ、お惣菜、アイスクリーム、プレロティ・・・等々。
弁当を用意してこなかったワタクシの朝昼兼用ごはんがこれ。
安くはないけど、こんな田舎でお金を払えば何でも食べられるのはありがたいよね。
テーブルが3個。早めに場所取りしないとすぐにいっぱいになってしまいます。(※畑の中はピクニック禁止)
少し早いけど、11時15分ごろからお昼ごはん。
しかし人が多いねー。秋は一番野菜やリンゴがとれるし、快晴の日曜日だから、パーキングエリアはすでに車でいっぱいです。
さて、ごはんも食べたし、畑へGO!
さーて、どこから行こうかなー?下見だから全部回ってやるぜい。
秋の一番人気はリンゴ園。皆さん箱で買ってましたね。
いっぱいリンゴが落ちていたので味見で食べたけど、甘くておいしーー。
しかし暑いね。今日は30度くらいあるんじゃないの?
人参、玉ねぎ、ポワローなどはこれを使って掘り起こしています。
最後にレジでお金を払っておしまい。
うーん、楽しかったよん。やっぱりめちゃ安いよね。
※9月27日のハイキングでは、畑での待ち合わせ時間は14時とします。
せっかく来たからもう少し長くいたい、という人はそれもOKです。自力で帰ってください。
※パリから車で直接VILTAIN農園に行く人は、N118号線の7番出口VAUHALLANで下りて、西にこの給水塔に向かって行けば農園に着きます。
駅に向かっててくてく。
このあたりは栗の木が多いねー。でもなんで実が小さいの?ピンポン玉くらいしかない。
教会の屋根が見えたらすぐ近くがRERの駅。C線の電車は約30分に1本。東に行けばRER B線にも乗れます。
VERSAILLESで乗り換え。パリ行きの電車はいっぱいあるのでTERに乗ってみたのですが、ビューンとノンストップで約13分でパリに着きました。。
おつかれさまでしたーーー。天気も良くて楽しかったよん。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
≪おまけ≫
~≪満≫ちゃんのかんたん農場収穫クッキング~
==なす==
これが今回収穫したなす。実がしまっていてリンゴをを切っているような感触。
うーーん、ナスの味が強いよね。
くり抜いたナスの実とコロッケのタネとトマトソースを混ぜて焼いてみました。
おいしーー。ハンバーグのタネでもOK。
=ピーマン=
これが今回収穫したピーマン。右側がフランスで売っているピーマン。
まずはピーマンといえばおなじみのチンジャオロース。
ピーマンは油でいためると味わいが増します。
ピーマンを半分に切って・・・
中にひき肉を詰めて・・・。
ホワイトソースで仕上げた一品。
これがおいしいのよね。詰め物は小さいピーマンが最高。
=クルジェット=
ごま油をきかせて・・・、コリコリしておいしいです。
これがクルジェットの花。ほとんど市販されていません。もし朝市などで売っている店があったらそれはたぶん生産者直売の店。
1~2日しか持たないはかない食材です。南仏あたりではレストランで食べられますがけっこう高いよん。
ヴィルタン農園は量り売りですから、タダみたいな値段で買えます。
中にコロッケのタネを入れてあげてみました。ひき肉や豆腐でもおいしいです。
これが天ぷら →
うーーん、中身入れすぎ。
もっと花のように美しく揚げないとね。
余った野菜はいつも野菜カレーかラタトゥイユにすることが多いのですが、今回は野菜たっぷりの串を作ってみました。
↑右から、焼き鳥、フライ、ムニエル。
おかずにもなるし、つまみにも最高。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
9月27日【日】~VILTAIN農園 野菜収穫ハイキング~スケデュール
09:00分 パリモンパルナス駅 10から17番ホーム前集合
09:20分 N線で出発
09:46分 VERSAILLES CHANTIERS駅着
10:14分 VERSAILLES CHANTIERS駅発(RER C線)
10:22分 JOUY EN JOSAS駅着
10:25分 ランドネ出発
11:00頃 VILTAIN農園 着
12時まで自由時間(ショップで買い物、お昼ごはん)
12時~ 畑で野菜収穫 自由行動
14:00 集合 駅に向かって出発(※残りたい人はそのまま野菜収穫を続けることも可)
14:30分 JOUY EN JOSAS駅着
自由解散
※※持ってきたほうがよいもの※※
ハサミ、カッターなど、手袋か軍手。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ハイキングとVILTAIN農園野菜収穫~
●日程:9月27 日【日】9時
●集合:パリモンパルナス駅 ILE DE FRANCE方面改札前(10~17番ホームあたり)
●参加費:無料(ただし交通費自己負担)※現地集合、JOUY ENJOSAS駅合流も可
●昼食をご用意ください→農園のショップでも買えます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさんVILTAIN農園でお会いしましょう。
どなたでも参加できます、お友達も誘って来てくださいね。
それではみなさん、9月27日に。またねー。