先週タク君と弾丸スキー旅行LE GRAND BORNANDに行ってきたワタクシ≪満≫、すごく楽しかったから今週もアルプスおかわりだーーーー!
今日のバスの目的地は、スキー天国「GRENOBLE グルノーブル」です。
動画は→(こちら)
まずは23時25分、BERCYのバスターミナルからFLIXBUSで出発です。
バスは先週故障したような白いバス。
うーーん、大丈夫かな~?
お客さんは満席でした。う、う、う、せまい・・。息苦しい・・、お尻が痛い・・・、いつもは6~7割くらいなのに・・・。
今日のバスはWIFIはありません。自由席、トイレも使わせてもらえませんでした。え~、なんでよーー!
出発して1時間くらいでトイレ休憩20分。03:15分ごろトイレ休憩10分。うっ、ビールが飲みたいけどがまんがまん。
LYONに着いたのが05:20分くらい。ここで20人ほどが降りて1人で2席使って06:50分くらいにGRENOBLE着。
今日のスキー場はLES ALPE GRAND SERREです。
動画は→(こちら)
SNCFの切符売り場へGO!
ずっと前から聞いてみたかった質問があったのだ。
『GRENOBLE発のリフト券付きスキーバスにはスキー保険は入っているの?』
です。カウンターで聞いてみると、答えは、
『知らない。答える立場にない。このカウンターでは販売しているだけ』でした。
なんだそりゃ??
バスは08:15分に出発。天気は雨。お客さんはなんとびっくり『5人』だけ。他のスキーバスはいっぱいお客さんがいたのに。いかに人気がないかわかりますよね。でもこのLES ALPE GRAND SERREのスキーバスが料金が一番安いのだ。
これがワタクシがシャムルッスから撮影したALPE GRAND SERREのたたずまい。
コース図は→(こちら)
うーーん、何もない?ロープウェイなし、スノーパークなし。でもスキー場ってコース図を見ただけじゃわからないからね。滑ってみないと。
バスは09:30分にLES ALPE GRAND SERRE着。
大きなノルディックスキー場がありますが、雪がないので使えません。
えーーーーー??これがLES ALPE GRAND SERRE??なーんにもないじゃん。貸スキー屋が2件、CAFE RESTARANTが3件、hotelが2-3件。これだけ。
リフト券売り場へ行って聞いてみると、リフト券に保険は入っていないそうです。1日保険料3ユーロを払って安心だぜい。(・・・ということはワタクシは去年は保険に入っていなかったのね)
荷物も預かってくれてすごくgood。
雨の中、まずは緑ゲレンデで足慣らしして上のゲレンデにGO!
(DSC_7134)
上のゲレンデに行けば雪になるかなー、と思っていたのですが、上のゲレンデ(2000Mくらいの高さ)に行っても雨。しかもガスが出てきて眼鏡がくもってよく見えない。雪面はずーっと降っている雨でアイスバーンになっているし。
手探りで滑っていたのですが、よそ見をしていて、何でもないところでこけてしまったんですね。しかも顔から突っ込んで・・・。『バキッ』と眼鏡のフレームが割れて、レンズが吹っ飛んで。・・イヤー、まいりましたね。
視力0,1のワタクシがメガネこわれちゃったー。なんでこんなところでこけるかね?実力がないというか・・・。集中力がないというか・・・。アイスバーンにたたきつけられて目の下が真っ黒になるし。ヘルメットをしていればこんなことにはならなかったのだ。
なんとか片目でVILLAGEまで帰ってきたけど、顔は痛いし服はびしょびしょだし。ワタクシの安物スキーウエアは長時間雨の中にいると中までしみてくる、と初めて知りました。。
メガネを変えてもブルーなワタクシ。
じゃーーん、スキー勝負めし。
ガソリン入れなきゃ。
ピクニックエリアを探したけどない。しかたがないので誰もいなかった救急隊の小屋の下で食べました。食べ物はいつもいつも同じ。
じゃーーん、これだ!ビール。
ワインは白のシャブリ。
そして、このポケットボトルの中には、先日harunaさんからいただいた、こんなものがいっぱい入っているのだ。へっへっへっ、おいしそうでしょ?
うーーん、ぽかぽか。なんか少し元気が出てきた。ありがとうHARUNAさん。
またゲレンデへGO!
しかしこのスキー場人が少ないね。不安になるくらい人がいない。こんなスキー客の少ないスキー場は初めて。
今日はコンディションは最悪だけど、天気がよかったらゲレンデのど真ん中を滑るのも最高かも。他のスキーヤーとぶつかる心配ないし。
でもだんだん天気がよくなってきた。
1日中雪よりも1日中雨のほうがずっとつらいね。服の中が雨や汗でびしょびしょになるし、濡れて寒いのよ。
こんな時はやっぱりガソリン入れなきゃ。
こいつを入れるのだ。
(DSC_7135)
弾丸アイリッシュコーヒー。うーーん、しみじみおいしいぜい。
ポカポカして元気が出てくるのよん。本当だよ。でもパリで飲んでもおいしいかも。
もう1回ゲレンデに行って16時でおしまい。
あー―楽しかった。お疲れさまでしたーー。
CAFEでもう1杯アイリッシュコーヒー。うーーん、くせになりそう。
バスは16時45分に出発。帰りのバスはお客さんは30人くらいになっていました。
ビュー―ン、とGRENOBLEに帰ってきたのが18時15分。
まだ雨が降ってる・・・。今日は24時間以上ず―――っと雨。標高2000M以上ならこれが全部雪なんでしょうね。
お散歩に行きたいけれど雨だから行けません。しかたがないので駅の中でお弁当を食べてお酒とつまみをちびちびやりながら読書。ワタクシこれが好きでね――。旅の楽しみのひとつです。
この19時19分のPARIS 行のTGVに乗ればいいのですが、このドル箱TGVはいつも満席であまり安くなりません。
ワタクシは20時50分発のFLIXBUSでLYONまでGO!
今日はLYONで行きたい場所があったのだ。
LYON PERRACHE駅に22時15分着。
ワタクシはローヌ川を渡って東に向かっててくてく、LYON8区にあるMAISON DE DANCEに行こうとしたのだが、30分歩いてもまだ半分くらい・・・。1時間くらいはかかるね、歩きだと。だーめだこりゃ。回れ右して、トラム2号線でPERRACHE駅に帰ってきました。
くそ――、しかしワタクシはまだ夢の世界をあきらめたわけではないのだよ。
PARIS行のバスはLYON PERRACHE駅を23時55分発。
グワーッと寝て寝るだけだぜい。
来たバスは・・・、おーーーダブルデッカー!イエーイ!やったーー。
しかも自由席。ワタクシ、ACOさんから2階の1番前の席が最高と聞いていて、前から乗ってみたかったのだ。席は広いし、足を投げ出して180度パノラマで景色はいいし最高。これでパリまで7ユーロ。これなら毎週LYONに来ようかなー。
バスは定時05時55分にパリに着きました。お疲れさまでした。
長い1日だったけど楽しかったよん。
————————————————————————————-
☆☆☆スキー場 LES ALPE GRAND SERREのいいところ☆☆☆
- 安い!スキーバス往復+スキーパス1日券で29ユーロは、多分弾丸で行けるスキー場では一番安い。
- 人が少ない。ゲレンデのど真ん中をガンガン滑れるのは最高。
- グルノーブルから近い(約1時間15分)
★★★スキー場 LES ALPE GRAND SERREのイマイチなところ★★★
- 娯楽的なゾーンは何もない(スノーパーク、キッズパーク、CAFE ,ピクニックエリア、そり遊びなど)
- 標高が低くくても楽なコースではないので、子供や初心者早めたほうがいいよ
- ロープウェイがないから雪見酒はできない。
- コースが雪が少なかった。アイスバーンが多かった。
———————————————————————————-
今日のLES ALPE GRAND SERRE弾丸スキーの費用は・・・
- PARIS→GRENOBLEバス料金 7ユーロ
- スキーバス往復+1日スキーパス 29ユーロ
- GRENOBLE→LYON バス料金 3ユーロ
- LYON→PARIS バス代金 7ユーロ
- 貸スキー3点セット 荷物預かり 22ユーロ
- カプチーノ×2 7,6ユーロ
- スキー1日保険 3ユーロ
TOTAL 78.60ユーロでした。
==============================================
アルプス弾丸スキーの料金は46ユーロからです。
でも間違えないでね。『から』ですからね。
せっかくいい道具を持っていても、物置に塩漬けにしていたらもったいないよん。
スキーはお金のかかるスポーツです。
でも計画的に行けば大丈夫。
え?何??
『スキー用の手袋を持ってない』??
『スキーウエアを持ってない』??
って??
1月のSOLDEのころなら、スキー用の厚い手袋は4~7ユーロくらいから、スキーパンツは20ユーロくらいからで買えます。(『から』ですからね・・・。)でも初めは何でもいいんですよ、お金をかけなくても。一回やるだけなら友人から借りてもいいし。
雪合戦、そり遊び、雪だるま、雪見酒、やったことあるーー??
スキーのできる人はあまり長いブランクがあると本当にできなくなっちゃうよ。
それではまたゲレンデでお会いしましょう。
弾丸スキー旅行 LES ALPE GRAND SERRE編でした。
ちゃんちゃん。