今秋のランニングシーズン、なーんかモチベーションイマイチ。・・・で、いつもならバリバリ走りに出かけている時期なのに、大会出場もほとんどせず・・・。
が、先日のパリ駅伝(レポート)に参加して『やっぱり大会に出るのって楽しいなぁ』と、ちょいとモチベーションが上がってきたところ、で、ちょうどあったこの”PARIS CENTRE 10km“。
PARIS CENTRE10㎞は、大会名通り、パリの中心1区・2区の名だたる名所をぐるっと回る贅沢なコースで有名な大会です。これまで10年以上NIKE主催で行われてきた、毎年定員約10,000人があっという間に満員になる超人気大会です。
NIKE PARIS CENTRE 10㎞には2013年と2015年に走りました。パレ・ロワイヤルをスタートしてオペラ座に向かってまずはオペラ通りをグワーッと走り、バンドーム広場、マドレーヌ寺院などパリ中心地をぐるっと回る贅沢なコースが何と言っても魅力的…、な大会…だったはずが2016年、2017年は10㎞の半分以上がセーヌ川沿いをひたすら走るコースになっていました。←セキュリティの問題か、コストの問題か・・・。
そんなこんなですっかり魅力が半減していたPARIS CENTRE 10㎞、ずーっとスポンサーだったNIKEもついにスポンサーを降りてしまって、”PARIS CENTRE 10km 消滅危機⁈”…なんて思っていたところ、2018年、ブリジストンが新たにスポンサーとなって”BRIDGESTONE PARIS CENTRE 10㎞”となって始まったんですねー。
おーー、日本のブリジストンがPARIS CENTRE10㎞のスポンサーですよ!すごいですねー。
昭和初期に福岡で初めた足袋店が今や世界一のタイヤメーカーですよ、すごいですねー。
ってなわけで、パリ駅伝後、『お、まだ申し込める』と、早速登録。
なのに、なのに、大会数日前に『大会延期のお知らせ』が来たんです。
”GILLET JAUNE のデモに伴うセキュリティの問題”だそうです。2018年の年末から始まったGILLET JAUNE 騒ぎ。この1年振り回されましたよ、ほんとに。毎週末ごとのデモ、交通規制、あちこちでの騒ぎ(破壊行為)、レストランの客足は遠いて売り上げ激減・・・。
で、その”1年記念のデモ“ (←”記念”でもなんでもない!ちゅうねん!) がちょうど大会開催日(11月17日)にぶち当たってしまって、混乱があるかも(どこで何が起こるかわからないの)で、許可が下りず・・・、ってことで、延期。
延期…ってことは中止だな、と思ってました。パリ中心の交通を完全に止めて行われる大会、『その日はできなくなったから数日後に変更ね』なんて簡単に行くはずがない。
ところがまた数日後、『1週間後の24日に開催決定』のお知らせが来たんです!
おーーさすがBRIDGESTONE!
↓
こんな日付まで入っている立派なメダルまで作っちゃって、『中止にします』、で、被る金額的被害であったありケチがついてしまうより、負担がさらに大きくなっても、延期して開催するほうがいいのかな??BRIDGESTONEは2024年のオリンピックのスポンサーでもあるし、パリオリンピックの前に”パリはセキュリティに問題あり”なんて不安要素はぜったい避けたいもんね。
BRIDGESTONEの力か、規制が少しゆるくなったのか、魅力的なコースが復活!アベニューオペラ~バンドーム広場~マドレーヌ寺院~サンオーギュスタン教会~オスマン大通り~レ・アル~ヴィクトワール広場~アベニューオペラゴー――ル!の素晴らしいコース。
9時30スタート…、のはずがなかなかスタートしない、司会の人の『みんな元気ー?』『イエーイ!』『さあ、みんなで飛んで!』『手をたたいて!』にも初めはテンション高く『イエーイ!』でノリノリだったけど、5分過ぎ、10分過ぎ、15分過ぎ・・・20分が過ぎたころには『もう,いい加減にせい!はよ、スタートしてくれい!』、とちょっとイライラ。交通規制が完全ではなくて、時間がかかったみたいだけど、ようやく30分遅れでスタート、バンっ!
スタート後500mのアベニューオペラ&ゴール前500mのキェトルセプタンブル通りで≪満≫さんがカメラマンをしてくれてました。
↑すごい!ランナーの大集団がオペラ大通りを疾走。
40分、45分、50分、55分、1時間、のタイム毎のスタート。
ジョギングクラブからもACO,NAOKOさん,TERUMIさん,NAOKIさん、KEIKOさん、K下さんが参加していた…みたいだけど、参加人数が多すぎてほとんど撮れず・・・。
脚立に乗って撮影していた≪満≫さん、ジョギングクラブの皆さんは見つけられなかったけど、カメラマンに気づいてアピールしてくれるほかのランナーたちをパチリ。
↓いい表情してるー。
久々の大会出場でしんどかったー。けど、やっぱり大会に出るのって楽しい♪