11月3日【日】の『第7回 パリ駅伝大会』まであと3週間になりました。
われらJジョギングクラブチームは、2013年の第1回大会の1チームから年々参加チームが増えて、今ではクラブの最高に盛り上がるイベントのひとつになった感があります。
本日までに『Jジョギングクラブ』チームで6チームとお仲間チームで3チームがエントリー済み。今年も盛り上がりそうですよ!
今年は娘(15歳)が駅伝初参戦します。(←駅伝は15歳以上がエントリー可)
・・・・が、普段は全く運動をしない、しんどいことは嫌い。そんな娘が何を思ったか『今年は駅伝に出たい』、と。(←これはいいことだ!)
・・・が、トレーニングするよりもぬくぬく寝っころがってスマホいじっているほうがいい。(←たかが5㎞、されど5㎞、若さで乗り切れると思ったら大間違い!)
というわけで、『大会の帰りにおいしいもの食べに行こうよぉ』と、エサで釣って、駅伝のトレーニングを兼ねてGARCHESに走りに行ってきました。
参加した大会はこちら→~BOUCLE DE GARCHES~。
今年で第4回目となるこの大会、10㎞と5㎞×2人リレーの2種目で参加者は約500人ほどとこじんまりした大会。私たちは5㎞×2リレーに参加しました。
GARCHESはパリの西、11㎞ほどのところにある閑静な街。サンクル―公園とサンキュキュファ森の中間に位置する傾斜の多い地形・・、で、マラソンコースは上り下りが多そうです。
駅からゆるーい上り坂を上っててくてく・・・、美しい市役所のすぐそばにある体育館が大会本部です。
地元のアスリートクラブっぽい人も多くて、『なんかみんな速そう~』と不安げな娘・・・。
練習のつもりで。速く走らなくてもいいから無理せずに、とりあえず戻ってきてリレーをつないでね。
で、スタート!(娘が第1走者、私が第2走者)
スタート地点でのーんびり待っていたら、16分台くらいで1番の人が戻ってきました(はやいっ!)
GARCHESの市内5㎞(正確には5,25㎞)を2周するコース。
スタートとゴールが同じ場所で、リレーは5㎞地点です。
まだかなぁ・・・(ぶっ倒れてたり??・・・とちょっと不安になってました)
調子よさそうじゃん!
よく頑張った! 後半は任せてね!
予想通り、上り下りの繰り返しのコースでした。
『ガンガン追い越すからねぇ』とハハは気合が入っていましたが、ヘタレまくりでダメダメでした・・・。
まあ、それでも2人で1時間4分でゴ――――ル!
やったね!
ゴール後は水、ジュース、ガトー、温かい飲み物、サンドイッチなどがもらえました。
娘も完走できて大大満足。『しんどかったけど楽しかった』って。
『EKIDEN も走れそうだー』と自信になったようです。