ジョギングクラブの秋の味覚狩りハイキング、GALLY農園へ野菜の収穫に行ってきました!
LES CUEILLETTES CHAPEAU DE PAILLEでは、広大な畑に植えられた野菜や果物や花を誰でも自由に好きなだけ自分の手で収穫して買うことができるんです。
LES CUEILLETTES CHAPEAU DE PAILLEの畑はイルドフランスに10農場、その他の地域に22農場ありますが、パリからほど近い場所で電車でも行けるのがVILTAIN農園とGALLY農園です。
われらジョギングクラブの秋の味覚ハイキングは、VILTAIN 農園とGALLY農園を一年ごとに交互に行くのが恒例になっていますが、今年はGALLY農園の年。
過去のレポートを見てみると、去年も一昨年も『農園野菜収穫ハイキング』の日は雨。そして今回も例にもれず天気予報は『雨』。
ま、ザーザー降りにはならないようだし。そもそもマラソン大会は『雨で中止』ってことがありません。なので、ランナーは雨は平気なんです。というわけで、「確実に雨」の天気予報ですが、参加者18名で元気に出発です!
パリから約30分。SAINT CYRに到着。
お天気のせいか、いつもはいっぱいの駐車場も空きがあり、ショップ内の人出もまばら。
GALLY農園には広いショップがあって、野菜も果物も飲み物もガーデングッズも植物も動物も・・・いろーんなものが売っていて、見ているだけでもで楽しいんです。
さーて、お腹もすいてきたし、農園へ野菜収穫に行く前にしっかり腹ごしらえしましょうかー。
広いピクニックエリアもこの日はがらーーーん。
昼食後は1,5km離れた野菜収穫エリアへ移動。
野菜収穫エリアに到着すると、入り口にこの日収穫可能な野菜・果物・花の名前が出ています。
今が一年で一番取れる種類が多い季節です。広ーい敷地にいろいろありすぎて…、どこから行こう・・・、でも子供たちは 『イチゴ畑』へ一目散~~~。
でも、今年のGALLY農園、ちょっと変です。
異常気象で猛暑&水不足が深刻だった今年のフランス。いつもの年なら熟した採りごろの野菜や果物がたわわに実っているのに・・・、今年は少ない?そして弱々しい・・・。なすは小ぶりで固く、トマトは小さくまだ青く、去年は”お化けズッキーニがゴロゴロ”していたズッキーニ畑もほそーいズッキーニがチラホラあるだけ・・・。
明らかに今年はおかしい。やはり今夏の異常気象の影響なんでしょうね・・。
それでもいっぱい取って大満足♪
2時過ぎ、雨足が一時強くなっていたので、農園で解散とし、皆さんめいめいに帰宅しました。
我が家ではこの日の夜、GALLY農場で収穫したズッキーニ、ポワロ―、かぼちゃ等を早速いただきました。自分でとった野菜は最高においしかったです♪
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。