暑い~~。あぢ~~。しかしなんでこんなに暑いのよ~~??
昨日のパリの気温、39度ですよー。フランスの最高気温45,9度ですよ。おかしいよねー。ここはアフリカかよー!
スポーツ中にバタバタ死人出てるし、自然発火で山火事起こってるし。
そんなムチャクチャ暑い中、前から行ってみたかったトレイル大会に行ってきました。
まずはRER A線でディズニーランド方面行、NOISIEL駅で下車です。
車内にはトレイル大会に出場するランナーがいっぱい。駅からスタート地点まで1kmほどありますが、1本道ですから、ランナーの皆さんの後を歩いていけばスタート地点のPARC DE NOISIELです。
うわー、すごい人。この大会、大きな大会なのね。
コースは23㎞、13km、5㎞、MARCHE NORDIQUE RONDO、子供レース1㎞&1,5㎞&2㎞、といろいろありますが、ワタクシは13㎞に出場。
9時にスタート、バンッ!!
NOISIEL公園の中をグルーーっと回って4㎞地点のCHAMPS SUR MARNEのお城の給水所へ。暑いからねー、頭に水かけてしっかり水飲んでGO!
公園を出るとサイクリングロードみたいな道を走ります。
8㎞地点のFERME DU BUISSONが2回目の給水所。ここには日本の弓道場がありました。駅でもお見かけしましたが、女性が多かったかな?フランス人も多数。へーー。弓道やったことないな‥‥。しばらく見ていましたが、年配の人でもできるスポーツだからいいよね。でも初心者には難しそう??
またサイクリングロードを北上してマルヌ川のチョコレート工場の横を通って3回目の給水所。
公園に帰ってきてゴー――――ル!
あーー、暑かったー。ワタクシ暑いレースが苦手なのよん。
ゴール後はいろんなスタンドがいっぱい。
というか、これで足首をクールダウン。でも水虫もらいそうだったのでパス。
これ、最近人気あるよね。辞書で調べてみると日本語では歩行学,歩容学となっていました。
これ、個人で払うと結構高いのよん。
アイスティも飲み放題。
今日は何人か知っている人が走ったはずだけど、人が多くて会えませんでした。
皆さん、お疲れ様でしたー。
—————————————————————————————————
OXY’TRAIL13㎞のいいところ
- コースがいろいろあって家族みんなで一日楽しめる。
- 初心者や子供にはいい大会。
- 子供の遊び場が素晴らしい。
- RER の駅から行きやすい。わかりやすい。
- スタンドはすべて無料。PODOLOGIEがすごく人気だった。
- 給水所が13㎞レース中3回あって暑くても安心。
OXY’TRAIL13㎞のいまいちなところ
- 値段がどんどん上がる。13㎞レースははじめ17㎞→そのつぎ22ユーロ→直前だと29ユーロ。
- コースがトレイルというよりシティトレイルで、上級者・中級者には面白くないかも。
- ワタクシのように一人で来て走った後すぐに帰ってしまうような人には少し高い。でも17ユーロで申し込んでスタンドに行きまくったら楽しいよ。