いよいよ来年はオリンピックイヤー。東京オリンピックまであと1年となりました。56年ぶりの東京での開催で、来年はきっと日本中が熱狂に包まれるんでしょうね。
そして。東京の後に続くのが2024年のパリ。
2012年、当選確実と言われながら最終選考でロンドンにまさかの逆転負け。それから12年、悲願のリベンジを遂げて五輪招致を獲得したんですねー。
オリンピックイヤーが近づいてきて、次回開催国であるフランスも少しずつ盛り上がってきています。
今週末は2024年パリオリンピックに向けたイベント~RUN PARIS 2024~に行ってきました。
6月22~23日の週末、『la Journée olympique et de la fête du sport』(オリンピックの日&スポーツの祭典)と銘打ったスポーツイベントがフランス中で開催されました。
私たちが行ったコンコルド広場は巨大なスポーツ競技場になっていました!
パリ有数の名所にものすごい人が集まります。なのでセキュリティチェックも厳しい。
そして、この日は『2024年パリオリンピックを盛り上げるために2024m走ろう~』というイベントがあり、それに参加してきました。
このランイベントには15歳以上なら無料で参加可(申し込みはインターネットのみ)、さらに参加者6000~7,000人(位かな?)中12名が抽選で2024年のオリンピックの時に行われるマラソン競技(パブリック向け)に参加できる権利をゲットできるんです。
ジョギングクラブのTERUMIさんに『こんなイベントあるよー、一緒に走らない~?』と声をかけてもらい、NAOKOさん&YURIちゃん&《満》さんと一緒に走ってきました。
ランは10時~、10時50分~、11時40分~の3回のいずれかの時間を選ぶことができ、『申し込んだ時間の1時間前に受付してゼッケンを受け取ること』というお知らせがきたんだけど・・・。
↑すごい人。
私たちは10時~のランに申し込んでいたので、9時に到着して待っていたけどなかなか開門しない・・・。
で、待つこと30分。ようや9時半過ぎにセキュリティチェックポイントを通って入ることができました。
そのあとアルファベット毎に受付,ゼッケンの受け取りに行きました。
一人づつ名前チェック→番号を確認→ゼッケン受け渡し
とまあ、こんな感じでとにかく時間がかかる、かかる。
結局30分以上かかってようやくゼッケンを受け取ることができました。
(ちなみに《満》さんは40分以上待たされてようやく順番が来て名前を言ったのに『ここにあなたのゼッケンはありません』『別の場所に行ってください』と言われ、言われていった場所にもゼッケンがなく・・・、で、結局1時間待たされてようやくもらえたそう・・・)
いやー、オーガナイズ悪すぎっ!普通のマラソン大会じゃああり得ない手際の悪さ!
いくら一日だけのイベントと言ってもちょっとひどかったなぁ・・・。
中に入ったら、いろいろな競技を体験できるスペースがありました。
結局申し込んだ10時の回には走れず・・・、準備体操のダンス~
(DSC_2758)
・・・・で盛り上がって、ようやくスタート地点へ。
(DSC_2765)
コンコルド広場の周りをぐるっと2周、計2024mを走ります。
チップもないし、ゆるゆる~とのんびり、楽しみながら走りました。
2024mだけですから。あっという間にゴ――――ル!
ゴール後はお土産にプラスチックコップをもらえました。
(無料なのに太っ腹~)
←協賛は世界で名だたる国際企業。
お金かけてますねぇ。
パリオリンピックまであと5年。
自分が住んでいる地域でオリンピックが開かれるのって初めてなのでちょっとわくわく。
この先もオリンピックに向けた今日のようなイベントが増えていくでしょうね。楽しみですね!