La Route des 4 Châteaux de Chevreuse ・16,6km~を走りました!

今週はパリの南西約28kmにあるシュヴルーズの街に~La Route des 4 Châteaux de Chevreuse ~の16,6kmトレイルを走りに行ってきました。

シュヴルーズはシュヴルーズの谷の中、そしてオート・ヴァレ・ド・シュヴルーズ自然公園の中心にあるコミューンで自然いっぱいののどかーな所。そして大会名の通り、このレースはシュヴルーズにある4つのシャトーを順に回るトレイル(普段は開放されていなくて、この大会のためだけに特別に入れるというシャトーもあり)で、毎年2000人以上が参加する大人気大会なのです。が、が、2015年度と2016年度が2年続けて”セキュリティの問題で”開催中止。

パリ市内で開催される大スポンサーが付くような大会なら何とかなっても、この大会のように地方自治体の補助(あるいは主催)で開かれる大会は、テロ以降、警備費がかさんで大会自体の運営が難しくなっているんだろうなー。

そして3年ぶりの開催となった今年の大会。「前回&前々回エントリーして走れなかった人に登録の優先権があり、それでもエントリーに空きがあれば新規申し込み可能」ということだったので、まめにチェックして、『新規一般申し込み開始』が始まったら速攻申し込みました。(案の定、あっという間に満員になりましたー)

 

で、大会当日。

雨の心配はなし。気温は10度をちょっと切るくらいで走るのには最高のお天気です。

さすが、参加者3000人近くの大会。最寄り駅 RER B線の終点SAINT-REMY-LES-CHEVREUSEはランナーでいっぱい。17,11,19r4c-1

17,11,19r4c-2

大会本部の体育館は駅から2kmで全然歩ける距離なんだけど、NAVETTEバスの送迎サービスがありました。

 

 

 

体育館は人でいっぱい―。

17,11,19r4c-4

17,11,19r4c-517,11,19r4c-3

 

 

 

17,11,19r4c-6

 

ゼッケンを受け取るのも、荷物を預けるのも、トイレを待つのも、とにかく人・人・人で時間がかかりました。

スタートは体育館のすぐ目の前です。17,11,19r4c-9

 

 

 

 

17,11,19r4c-8←こんなパフォーマンスをしていました。

 

 

 

うわー、すごいって見ていたら、突然『バンッ』とスタートのピストルの音が。

あれー?もうスタート??

『女性はスタートだよー、急いでー』と男性ランナーに言われ・・・。そうなんです。このレース、女性の参加者が全体の約4分の1で、まず女性がスタート、15分後に男性がスタートするんですねー。

17,11,19r4c-1017,11,19r4c-11

 

 

 

 

 

スタート後3km近くはずっと県道をまっすぐ進むコースで道幅もそこそこあったんだけど、女性参加者700人超だけでも既に詰まっちゃって進みづらいっ!この3倍近くの人数の男性はスタート直後はぐちゃぐちゃだろうなぁ・・・。

2km過ぎ、ようやくばらけてきました。17,11,19r4c-12

 

 

 

 

完全に自然の中を走るトレイルというよりは、県道をスタートして、4か所のシャトーがある自然公園に寄って公園をぐるっと回りながら元の場所に戻ってくる、という感じのコースでした。

最初のシャトーLe Chateau de Mauvières。

17,11,19r4c-13

 

 

葉っぱが黄葉していて美しかったー→→→

 

17,11,19r4c-14←←うわっ。私の写真ひどい。

本当はこんな感じで美しいシャトーだったんです。

こちら

 
17,11,19r4c-15

17,11,19r4c-162つ目のシャトー。

Le Chateau de Breteuil。

 

 

 

2つ目のシャトーを過ぎたらようやく給水所あり。(8km地点)

17,11,19r4c-19

←水・スポーツドリンク、ガトー、フルーツ、と種類も量も豊富。

「おーー、けっこう豪華じゃーん」と思ったけど、そうかー、まだ女性ランナーしか通過していなくていっぱい残っているからなのね。

 

この後は上り下りがけっこうありました。

17,11,19r4c-1717,11,19r4c-18

 

 

 

 

 

9kmあたりで、15分後にスタートした男性ランナーのトップに抜かれました。

3つ目のシャトー。Le Chateau de Méridon。

17,11,19r4c-20

4つのシャトーの中で一番好きでした。→

 

 

 

 

17,11,19r4c-21←バンド や 民族衣装での応援→17,11,19r4c-22

 

 

 

 

 

このあたりから男性ランナーにバンバン追いぬかれました。

最後(4つ目)のシャトー,Le Chateau de Courbertinを過ぎたら、あとはまっすぐのロードをゴールまで一直線。

元の場所に戻ってゴーーール!

17,11,19r4c-24

 

17,11,19r4c-25

ゴール後にTシャツとプラスチックエコカップがもらえました。

17,11,19r4c-26

 

 

 

 

ゴール後のエイドも空き空き~で採り放題→

(いつもならなかなかこうはいきません)

 

自宅からのアクセスがいい、女性ランナーは先にスタートしたので、コースが詰まって走りづらいということがあまりなかった、天気が良くて気持ちよく走れた…ってことでほぼ満足な大会でした。

が、男性ランナーやゴールの遅かった人はどうだっただろうか・・・。

でもコースは自然と美しいシャトーを楽しめるおすすめの大会です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>