イル・ド・フランス、フォンテンヌブローの森の南の外れにあるコミューン、NEMOURS(ヌムール)へトレイルを走りに行ってきました!
以前にフォンテンヌブローに出かけたときに、このヌムールの街を通りかかりました。
LOING川に面したすごーくいい感じの街並み。街の中心部には立派な教会(Église Saint-Pierre-Saint-Paul de Saint-Pierre-lès-Nemours)とか12世紀に建てられたヌムール城なんかがあって‥、かなり歴史のある街みたいですてき~。
NEMOURSでマラソン大会があったら走ってみたいな~・・・、と探していたら、ありました!
今年で9回目の開催となる Trаіl dе crèvе cоеur。11kmと25kmのトレイルで、今回は夫婦で11kmに申し込み。2レース・定員600人が1週間前には満員になっていました。
パリから高速に乗って、途中1回休憩をして1時間弱、高速を降りたらすぐに大会本部の体育館がありました。車でのアクセスがめちゃめちゃいい~!
Église Saint-Pierre-Saint-Paul de Saint-Pierre-lès-Nemours
Église Sain
おーすごい人ですねぇ。
この日はフランス大統領選の第1回投票日。
でもこんないい季節の最高のお天気の日曜日。
走るには最高の日だもんねー。出かけないともったいないっ!
体育館でうろうろしていたら、「子供ミニトレイル1,5kmが10時10分にあります。無料ですよー。参加しませんかー?」と声をかけられて、子供たちが(しぶしぶ)登録。
とうちゃん&かあちゃんが頑張って走っている間、きみたちもしっかり走っておいで―。
9時45分、まずは25kmトレイルがスタート。
25kmトレイルは11kmトレイルよりも多い300人超の参加者。
10時に11㎞トレイルがスタート、バンッ!
おーーすふ
すぐに森の中へ。
土。砂。岩。上り下り。バリエーションに富んだコースで面白かったですー。
お


Église Saint-Pierre-Saint-Paul de Saint-Pierre-lès-Nemours
この給水所の後にこんなすごーいコースがありましたー。
急こう配の砂道を下ってー、上ってー。
足がズボッと砂の中に入って進まないー!
←でも足場が乾いていたのは救いでしたねー。
駐車場をぐるっと回って体育館へ。
ゴーーール!
『おもしろかったよー。でもビリだったけどねー』
・・・・・・・・・。
まあ、おもしろかったならよかったねー。
今日も、と――ても気持ちよく楽しく走れました。