2017年が明けました。
今年も~サーカスで新年会~から新年度が始まりましたよ!
(が、大晦日の夜からぐだぐだ~だらだら~と飲んで、1日は出発時間ぎりぎりに起きてフラフラの頭で出かけたため、カメラを忘れてしましました。せっかく新年度最初のイベントだというのに写真がありません。ごめんなさーい!)
今年は30名の皆様にご参加いただきました!
今年の正月はとにかく寒かった~。サーカス前で日本酒で皆さんと新年のご挨拶。アッツアッツの熱燗がしみたねぇ~。
今年もいつものCIRQUE D’HIVER BOUGLIONEです。
CIRQUE D’HIVER BOUGLIONEは毎年演目が変わるし、笑いあり、マジックあり、アクロバットあり、動物ショーありに加えて生演奏あり、とクオリティが高くて毎年毎年楽しませてもらっています。
今年のテーマは『surprise』。今年からサーカスの顔であるCLOWN(クラウン)が変わりました。新しいCLOWNのTITI,トランペットも歌も上手~。大きな体をゆっさゆっささせながら観客を魅了します。TITIのロックの歌に合わせて観客全員がダンスしたのも楽しかったですね。
他にも彫刻のような肉体美のアーティストたちの演技、観客参加のお笑いマジックショー、象のショー…ETC。
このCIRQE D’HIVER BOUGLIONEには5年連続で行っているけど、5年前はまだ小さくて、蝶ネクタイをしてなんちゃってな子供マジックを披露していたジュリアン君や、かわいらしいドレスを着てCLOWNとおててつないで登場していたヴィクトリアちゃんのBOUGLIONE家(CIRQUE D’HIVERの経営者一家)の子供たちが、いい青年&美しい娘さんになって、今年はアクロバットを披露していたり、フラフープショーで魅せたりしていて、すっかりいい若者に成長していてちょっと感激でしたね(・・って、まるで母が子供の成長を喜ぶような心境です)
今年もお正月から楽しめました。
これで10ユーロ!もうお腹いっぱいです。10ユーロは最後列の席だけど十分楽しめます。これで10ユーロなら行くしかないでしょっ!
去年まではこの最後列10ユーロの席は窓口でしか買えなかったけど、今年からはインターネットでも予約できます。
まだ行っていない方はぜひ行ってみてくださいねー!