第3回パリ駅伝大会 Jジョギングクラブ、6チームが参加しました

2013年に初めてパリで行われた第1回パリ駅伝大会に1チーム、2年目出場チーム数がぐっと増えて一気に人気大会となった2回目に4チーム、そして3年目の今年はわれらJジョギングクラブチームから6人チーム×6(36名)がエントリーしました。

今回もマラソン初心者が大半、『走るのだけは絶対いや~』『マラソンの何がたのしいのかわからない』なーーんて言っていたのに勢いで(?)エントリーしてしまったという人も多く、多くの参加者にとってドキドキのチャレンジになったと思います。

 

1週間前の合同練習会には多くの方にご参加いただき、チームワークもばっちり、本番に向かってテンションも上がっていきましたね!

そして当日。

快晴。最高のコンディションです。

15,11,1ekiden-5

15,11,1ekiden-615,11,1ekiden-7

 

 

 

 

15,11,1ekiden-8

15,11,1ekiden-915,11,1ekiden-10

 

 

 

 

 

今年は出場数がさらに増えて実に1000チーム近くの参加があったそうです。

そんなわけで去年に比べて大会がスムーズに運営されるようにいろいろな改善点(コースの変更、ゼッケン番号別にリレー受け渡しゾーンを分ける、4人チームを廃止して6人チームのみ)が見られました。

15,11,1ekiden-11

 

←スタート&リレーゾーンはコース幅が大幅に広がりました。

 

 

→ゼッケン番号ごとにリレーゾーンがわかれています。15,11,1ekiden-12

 

 

 

 

 

15,11,1ekiden-13←他のマラソン大会に比べてスタッフも多いですねー。

 

 

 

 

スタート前、われらJジョギングチームも第1走者から続々と参加者が集まってきました。

15,11,1ekiden-14

 

9時HOTEL DE VILLE前スタート。15,11,1ekiden-15

 

 

 

15,11,1ekiden-16

今年も《満》さんはカメラマン。が、1000人近くが一気にスタートして団子になってドーーーッとやってきて、Jジョギングチームのメンバーの(第一走者の)写真を撮るなんて絶対無理だ~。で、あわてて橋を渡ってシテ島へ移動。(何とか第一走者全員を撮れました→その後再び橋を渡って移動)

 

 

今年もJジョギングチームは大学駅伝強豪校から名前を取って、『Jジョギング AOGAKU』『Jジョギング WASEDA』『Jジョギング CHUO』『Jジョギング TOYO』『Jジョギング KOMAZAWA』『J ジョギング MEIJI』と名付けました。

多くの方の応援にも後押しされて、全6チーム全36名がすべて大健闘、素晴らしい走りを見せました。

①『JジョギングAOGAKU』3時間21分44秒 第384位

NAOKOさんを中心に本気ランナーがいっぱい、Jジョギングチームの中のダントツ首位です。

15,11,1aogaku-115,11,1aogaku-2

 

 

 

 

 

15,11,1aogaku-515,11,1aogaku-4

 

 

 

 

 

②『Jジョギング TOYO』3時間40分48秒 第704位。

エースTATSUHEIさん、素晴らしい走りでした。去年に続き2回目のエントリーのHITOMIさん、O沼さん、K路さんご夫妻も好タイム。

15,11,1toyo-115,11,1toyo-215,11,1toyo-3

 

 

 

 

 

15,11,1toyo-415,11,1toyo-515,11,1toyo-6

 

 

 

 

 

③『Jジョギング KOMAZAWA』3時間44分51秒 第752位。

チームワークNO1。来年はもっと上位を目指したい?『お祭り女』Y美子さん、今回も青法被でひときわ目立っておりました~。

15,11,1komazaawa-115,11,1komazaawa-215,11,1komazaawa-3

 

 

 

 

 

15,11,1komazaawa-415,11,1komazaawa-6

 

 

 

 

 

YUKIさんごめんなさい、写真が撮れていませんでした。

 

④『Jジョギング  WASEDA』 3時間46分19秒 第767位。

全員安定した走り。YORIKOさん、直前のエントリーで準備期間が短かったにもかかわらずいい走りでした!

15,11,1waseda-1

15,11,1waseda-215,11,1waseda-3

 

 

 

 

 

15,11,1waseda-415,11,1waseda-515,11,1waseda-6

 

 

 

 

 

⑤『JジョギングCHUO』3時間48分24秒  第797位。

いい笑顔で走ってますねー。YANNさん驚きの好走。ラストでごぼう抜き。

15,11,1chuo-115,11,1chuo-215,11,1chuo-3

 

 

 

 

 

15,11,1chuo-415,11,1chuo-515,11,1chuo-6

 

 

 

 

 

⑥『JジョギングMEIJI』4時間01分24秒 第891位。

6人中3人がマラソン初心者、『5㎞も走ったことがない』というチーム、見事に走り切りました。キラキラ輝いていましたー。

15,11,1meiji-115,11,1meiji-215,11,1meiji-3

 

 

 

 

 

15,11,1meiji-415,11,1meiji-6

 

 

 

 

 

KAORIさんごめんなさい、写真がとれていませんでした。

なんだかすごい走りのアジア人チームがあるぞ、と思ったら、日本から実業団が『日本選抜チーム』として招待され参加していました。

かっこよすぎる・・・。『がんばれにっぽんーーーーー!!』の応援にもひときわ気合が入りました。

15,11,1nippon15,11,1nippon-2

 

 

 

 

 

選抜チーム、余裕の走りで2時間11分でゴール。とっくにゴールしていたのに、わざわざまだまだ走り続けている私たちのところまで皆さんで来てくださって、『声援ありがとうございました』と”日本チームバッチ”をいただきました。

感動です。ありがとうございます。15,11,1ekiden-19

 

 

 

 

ゴール後はチームごとに記念撮影。

走り切ってみんないい顔していますねえーー♪

 

15,11,1ekiden-115,11,1ekiden-2

 

 

 

 

15,11,1ekiden-3

15,11,1ekiden-415,11,1ekiden-17

 

 

 

 

 

レース後の『レストラン おぐら』での打ち上げ会も盛り上がりました。OVNIチームのみなさんにもご参加いただきました。

15,11,1ekiden-1815,11,1ekiden-20

 

 

 

 

15,11,1ekiden-21

15,11,1ekiden-2215,11,1ekiden-23

 

 

 

 

 

ご参加いただいた皆様、応援にお越しいただいた皆様ありがとうございました。

参加者の皆様お疲れさまでした。素晴らしい走りでした。楽しかったー!

完走おめでとう!

 

 

さて、『マラソンの楽しさ』。

練習も走っている時も苦しいんだけど、走り切ったときの達成感、満足感。
我慢した分の達成感、満足感。ゴールの爽快感。

そして駅伝は、チーム全員で闘い、みんなでやったという感覚、一体感が味わえる。
1人1人苦しむからこそ、走り切った時の喜びは全員でわかりあえる。それが最高ですね!

 

ご参加いただいた皆様、特に初参加の皆様、『マラソンの楽しさ』、味わっていただけたでしょうか?これきりでなく、この先も続けていってもらえたらうれしいです。

また来年も楽しく駅伝しましょうね!

 

 

 

 

 

第3回パリ駅伝大会 Jジョギングクラブ、6チームが参加しました” への1件のコメント

  1. CHUO第三走者のうりです!
    皆さんお疲れ様でした。素晴らしい秋のパリの風景の中を走れてとっても楽しかったです。
    公式HPのフォトギャラリー2ページ目の写真の一枚に《満》さん(らしきシルエット)が写ってま~す!(コピーライトに隠れてますが。ご本人じゃなかったらごめんなさい)
    http://www.ekiden-paris.fr/photos.aspx 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>